トオヌップの郷は、ペットを亡くした時の悩みや苦しみを抱えるペット愛好家に対して様々なサポート事業をおこなっております。

将来プラン

私たちのめざすもの

四季に収穫された遠野の野菜など、地元の物を会員様に送ります。余った物を格安で仕入れ、会員に無償配布することで、遠野の特産物の普及を促します。(年2~3回、3年間程度を考えています)。道の駅と同じく自宅用の農作物で消費しきれない、形の不揃関係なく、お年寄りで店頭へ並べる術のない人たちの農作物を現地スタッフが回収します。
都市部の会員に渡れば、捨てる作物を無駄にすることなく消費され、自宅用の作物が少なくても現金を得ることになります。また、菊池代表自宅の庭先を利用して、余った野菜の店頭販売を行い、同時に観光パンフレットを配布し、遠野の紹介を行います。


近況

昨年、今年と苗木を遠野の里山で苗木を育成していたのですが、里に下りてきた、餌を求め増え始めた鹿君にやられました。
苦笑いですが、生家の畑などに来春に植え直しです。


ご案内

代表理事 菊池 則之
〒 333-0865 埼玉県川口市伊刈1497-1
TEL 048-211-7124 FAX 048-261-8526
携帯 070-6973-1210
案内リーフはこちら